内藤証券

マーケット情報

お取扱商品のマーケット情報をご覧いただけます。

より詳しい情報を閲覧するにはサインインが必要です。

サインイン

口座をお持ちの方はサインインしてください。

メンバーページサインイン

新規メンバー登録

メンバー登録にはネットトレード口座の開設が必要です。

口座開設(無料)

チャイナナショナルアコード国薬一致薬業

業種:製薬業

株価通知メールニュースメール

市場コード:200028

市場:深センB株


チャイナ・ナショナル・アコード・メディシン(国薬集団一致薬業股分有限公司)は医薬品事業に従事する中国

もっと読む

15分遅れ

取引(3/29 15:00) 14.870(HK$)

前日比 -0.020 (-0.13%)

始値14.870
高値14.980
安値14.820
前日終値14.890(3/28)
取引単位100株
概算最低投資金額(円)28,803
出来高90,520

ニュース 詳細

国薬控股、国薬一致薬業と上海現代製薬を含む再編計画を発表

2016.03.10 10:55

 国薬控股(01099.HK)は10日、最終支配者の中国医薬集団総公司(国薬集団)によるグループ内の再編計画を明らかにした。国薬控股とその子会社の国薬一致薬業(200028.SZ)、兄弟会社の上海現代製薬(600420.SS)、中国医薬対外貿易公司(対外貿易公司)などの間で、医薬事業資産の譲渡・再編を実施し、グループ内企業の競合回避とシナジー効果の追求を図る。さらに国薬一致薬業と上海現代製薬は増資で資金を調達することなどが計画の柱となっている。

 再編計画の概要は以下の通り。

◆国薬一致薬業による再編
 国薬一致薬業は親会社の国薬控股などから、医薬品流通企業4社の全出資持分を買収する計画。このなかには同分野の国内最大手「国大薬房」も含まれる。総買収額は2億8639万8800元(調整あり)を予定し、新株と現金で支払う。一方で医薬品製造事業の全資産を兄弟会社の上海現代製薬に売却する。これにより、国薬一致薬業はグループ内の流通事業に特化する戦略。あわせて機関投資家や国薬控股を対象に増資を実施し、最大7億元を調達し、買収資金や運転資金に充てるという。

 対価株や増資の発行価格はいずれも53.8元を予定。最大7285万2000株(増資後の発行済み株数の16.73%)の新株が発行され、国薬控股の持ち株比率は55.41%となる見込み。

◆上海現代製薬による再編
 上海現代製薬は国薬控股や国薬一致薬業などから、医薬品メーカー11社の出資持分33~100%を取得する計画。総買収額は77億4402万9400元(調整あり)に上り、新株と現金で支払う。買収資金をまかなうため、国薬集団や複数の機関投資家を対象に増資を実施し、最大19億元を調達する計画。一連の再編により、上海現代製薬は事業規模の拡大や製品種類の拡充を進め、医薬品の製造事業を一段と強化する構え。
 
 対価株や増資の発行価格はいずれも29.11元を予定。最大3億2905万5700株(増資後の発行済み株数の53.35%)の新株が発行され、国薬一致薬業は13.99%、国薬控股は2.73%の同社株を直接保有することになる。

 なお、一連の再編を通じ、国薬控股は約19億5630万元の売却益を計上する見通し。

 再編にともない、国薬一致薬業と上海現代製薬の株式は2015年10月21日から売買を停止。深セン・上海の両証券取引所がそれぞれ再編計画を審査するため、両株式の売買停止は継続するという。
 
【出所】香港証取サイト上の公告(2016/03/10)
    深セン証取サイト上の公告(2016/03/10)
    上海証取サイト上の公告(2016/03/10)

一覧へ戻る

外国株式のリスク
外国株式等は、株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
外国株式取引の手数料について
外国株式取引の手数料はお客様の取引形態により違いがあるため、投資にかかる手数料についてはこちらをご確認ください。
外国株式取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
中国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容、表示方法のご説明、また配当情報の注意点などを記載しています。
詳しくは中国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
米国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容などを記載しています。
詳しくは米国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。