年末年始のNISA口座でのお取引について

2020年のNISA残高を保有されているお客様の年末年始のNISA口座でのお取引について、当社の対応をご案内いたします。

2020年のNISA残高を売却する場合の注意点

2020年のNISA残高 注意が必要な期間
国内株 2024年12月27日~30日
投資信託 2024年12月23日※1~30日
中国株 2024年12月27日~2025年1月6日
米国株 2024年12月26日※2~2025年1月6日

1.投資信託の注文は、受渡日が2025年になる取引日(注文画面で受渡日をご確認ください)

2.米国株は2024年12月27日が約定日となります。

NISAの年別残高は、取引画面の【お預り資産・履歴】→【お預り残高】→【NISA】でご確認いただけます。

NISA残高(2020年買付分)の上記期間の売り注文は、課税口座へ払い出した後の売却となります。そのため、上記期間に約定した注文は特定口座(特定口座が未開設の場合は一般口座)での売却に後日変更いたします

課税口座へ変更する際の注意事項
  1. 約定を「特定口座(源泉徴収あり)」に変更した場合、譲渡益税が発生する可能性があります。出金等によりお預り金から差し引くことができない場合は、ご入金いただきます。
  2. 2020年と2021年~2023年の買付分を同時に売り注文が約定した場合
    同銘柄の2021年~2023年買付分の古い預かり残高より充当いたします。
    売却株数が2021年分~2023年買付分で不足する場合は、2020年分の一部または全部を課税口座での売却に変更処理させていただきます。その際に売却手数料は按分して計算いたします。
  3. 変更処理が必要な場合は、2025年1月6日以降に行う予定です。なお、NISA口座で約定した注文を取り消した後、特定口座(※)での約定入力を行うため、報告書等は再作成されます。

特定口座が未開設の場合は一般口座


非課税期間終了時のスケジュール


※年末年始のサービス時間のご案内はこちらをご確認ください。


年内受渡となる最終取引日

2024年の非課税投資枠をご利用いただくには、下記のとおり各商品毎の「受渡日」に受渡が完了する必要がございます。
下記の期日(各商品の年内受渡となる最終取引日)を目安にお早めにお手続きください。
お手続きに不備等があった場合は、年内のお取引に間に合わない場合がございます。

最終取引日 受渡日
※1 国内株 2024年12月26日 2024年12月30日
※2 香港 2024年12月24日 ※半日取引 2024年12月26日
※3 上海A・深センA 2024年12月24日 2024年12月26日
※4 上海B・深センB 2024年12月26日 2024年12月30日
※5 米国株(委託取引) 2024年12月24日発注(25日約定) 2024年12月27日
投資信託 ファンドにより受渡日が異なります。
個別ファンド画面の「目論見書」または買い注文入力画面の「受渡日」でご覧いただけます。

ご不明な点等がございましたら、サポートセンターまでお問い合わせください。

サポートセンター窓口

フリーコール:0120-7110-76 ※携帯可
受付時間:月~金 8:30~17:00 ※土日祝日を除く