内藤証券

キャンペーン

キャンペーン

コールセンター取引限定新規口座開設手数料キャッシュバックキャンペーン 2022年12月1日(木)~2023年3月31日(金)期間中、コールセンター取引口座を新規開設した個人のお客さま コールセンター取引限定新規口座開設手数料キャッシュバックキャンペーン 2022年12月1日(木)~2023年3月31日(金)期間中、コールセンター取引口座を新規開設した個人のお客さま

新規口座開設手数料キャッシュバックキャンペーン

対象口座:

コールセンター取引

新規口座開設で最長2か月、上限なしで買付手数料キャッシュバック(信用新規建含む)

キャンペーン内容

キャンペーン期間

2022年12月1日(木)~2023年3月31日(金)

対象となるお客さま

2022年12月1日(木)~2023年3月31日(金)にコールセンター取引口座を新規に開設されたお客さま

  • 下記の場合はキャンペーンの対象外です
    • 法人口座、ジュニアNISA口座、未成年口座。
    • 支店取引・インターネット取引のいずれかに口座をお持ちのお客さま。
    • 2022年12月以降に口座解約の手続きをされ、新たに新規口座を開設されたお客さま。
  • 新規口座開設日は、当社にて口座登録が完了した日とします。
キャンペーン対象取引期間

下記期間中の取引が手数料キャッシュバックの対象となります。
新規口座開設日から翌月末まで(約定日ベース)、最大2か月間

  • 新規口座開設完了のお知らせは転送不要の簡易書留郵便でお送りします。当社にてお客さまがお知らせを受領されたことが確認できるまではお取引することができません。
キャンペーン内容

キャンペーン対象取引期間中の国内現物株式(ETF、REITを含む)買付時の委託手数料、 信用取引新規建て時の委託手数料、 外国株式買付時の国内委託手数料(※1)、 公募株式投信購入時手数料(※2) を、キャッシュバックいたします。

  • 1.外国株式にかかる現地手数料等・為替手数料はキャッシュバックの対象となりません。また店頭取引は対象外です。
  • 2.NISA口座で購入した公募株式投信はNISA口座投信キャッシュバックの対象となり、本キャンペーンの対象外です。上場投資信託(ETFなど)は国内株式となり、NISA口座で購入した場合でも、本キャンペーンの対象となります。
  • キャンペーンの対象となる取引は約定日ベースで計算いたします。
  • キャッシュバック金額の上限はありません。

キャンペーン適用イメージ




キャンペーンのお問い合わせはこちら

コールセンター取引

0120-20-96808:00~17:10(土日祝 除く)

フリーコールをご利用いただけない場合:03-6370-9637




ご注意事項

  1. キャッシュバックはキャンペーン対象取引期間終了の翌月中旬にお客さまの証券口座へ入金いたします。
  2. 取引について複数のキャッシュバックとの併用はできません。
  3. キャッシュバック時に口座廃止の手続きをされている場合は、キャッシュバックの対象外です。
  4. キャッシュバック金額は確定申告が必要になる場合がありますので、詳しくは税務署などへご確認ください。
  5. キャンペーンの内容は、予告なく変更または中止となる場合がございますので、ご了承ください。
  6. キャッシュバックする手数料は消費税を含みます。

支店取引口座・ネット取引口座のお客さまの新規口座開設は対象外です。


国内株式・国内ETF・ETN・REIT・上場新株予約権証券(ライツ)に係るリスク
株式等は株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等、上場投資証券(ETN)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や、ETFと異なり裏付けとなる資産を保有せず、発行体となる金融機関の信用力を背景に発行される証券であることからその発行体の倒産や財務状況の悪化、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等、ライツは転換後の価格や評価額の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
1.ETNは価格が特定の指標に連動することを保証する債券(指数連動債)であり、償還期日を迎えると償還されます。また、指標の急落等、一定の条件を満たすことにより早期償還される場合があります。
2.ライツは上場および行使期間に定めがあり、当該期間内に行使しない場合には、投資金額を全額失うことがあります。
国内株式・国内ETF・ETN・REIT・上場新株予約権証券(ライツ)の手数料について
国内株式 国内ETF・ETN・REIT・上場新株予約権証券(ライツ)に係る手数料はお客様の取引形態により違いがあるため、投資にかかる手数料についてはこちらをご確認ください。
国内株式 国内ETF・ETN・REIT・上場新株予約権証券(ライツ)に係る取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
信用取引のリスク
信用取引は取引の対象となっている株式等の株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。信用取引は差し入れた委託保証金を上回る金額の取引をおこなうことができるため、大きな損失が発生する可能性があります。その損失額は差し入れた委託保証金の額を上回るおそれがあります。
信用取引の手数料について
信用取引の手数料はお客様の取引形態により違いがあるため、投資にかかる手数料についてはこちらをご確認ください。
信用取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
投資信託のリスク
主な投資対象が株式・一般債にわたっており、かつ、円建て・外貨建ての両方にわたっているものを組み入れた株式や債券の値動き、為替相場の変動等の影響により基準価額が上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。
投資信託取引の手数料について
投資信託取引の手数料等は投資信託により異なりますので、詳細は目論見書でご確認いただくか個別商品ページをご確認ください。
投資信託取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
外国株式のリスク
外国株式等は、株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
外国株式取引の手数料について
外国株式取引の手数料はお客様の取引形態により違いがあるため、投資にかかる手数料についてはこちらをご確認ください。
外国株式取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
中国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容、表示方法のご説明、また配当情報の注意点などを記載しています。
詳しくは中国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
米国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容などを記載しています。
詳しくは米国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
▲PAGETOP