内藤証券

中国株情報


【中国のスマートフォン大手】議決権が多い種類株発行企業の香港上場第1号。雷軍会長が立ち

もっと読む

15分遅れ

取引(8/22 16:08) 52.550(HK$)

前日比 +1.200 (+2.33%)

始値52.000
高値52.800
安値51.550
前日終値51.350(8/21)
取引単位200株
概算最低投資金額(円)198,428
出来高136,883,366

ニュース

23.10.06DZH.小米集団、航続距離が長いPHVを開発か
23.10.03DZH.小米集団、初のEVはApple CarPlayに対応か
23.10.02DZH.小米集団CFO、EV事業は24年上期に新たな進展
23.09.18DZH.中国ウエアラブル出荷、23年4-6月期は17%増
23.09.14DZH.小米集団、「Xiaomi 14」シリーズを11月に発表か
23.09.13DZH.ファーウェイと小米、特許クロスライセンスで合意
23.09.11DZH.小米集団が安い、華為技術が世界市場復帰に向け計画始動か
23.09.07DZH.テスラ上海子会社、小米集団出資企業を提訴
23.09.07DZH.小米汽車、新エネ車の試験生産を開始
23.09.06DZH.小米集団、華為のスマホ新機種が不確実材料 経営陣は影響を否定=シティ
23.09.02小米Wの2023年6月決算(四半期):164.71%増益
23.08.30DZH.小米集団の目標株価を引き上げ、予想外のシェア拡大を評価=シティ
23.08.30DZH.小米集団、23年6月中間決算は886%増益(速報)
23.08.24DZH.小米集団、発改委からEV生産認可を取得か
23.08.22DZH.小米集団の23年6月中間決算業績予想と最新レーティング一覧
23.08.15DZH.小米集団、新製品価格設定が下期の業績回復を後押しか=シティ
23.08.15DZH.小米集団、AI研究開発に5年で1000億元=雷会長
23.08.10DZH.小米集団、最新折り畳みスマホを14日発表
23.08.08DZH.小米集団の4-6月期調整済み純利益は92%増と予想=招銀国際
23.08.03DZH.小米集団の目標株価引き上げ=中銀国際
23.08.02DZH.小米集団の4-6月期は93%増益予想=シティ
23.07.28DZH.4-6月期の世界スマホ出荷台数、10%減=カナリス
23.07.26DZH.小米集団、インドでのスマホシェア巻き返しに注力
23.07.21DZH.小米集団の投資判断と目標株価を引き上げ=HSBC
23.07.18DZH.小米集団の第1弾EV、800V急速充電に対応か
23.07.18DZH.小米集団BtoB業務副総裁、百度傘下のVR会社へ移籍か
23.07.12DZH.小米集団、230万株の自社株買い
23.07.10DZH.小米集団、230万株の自社株買い
23.07.03DZH.小米集団、230万株の自社株買い
23.06.30DZH.小米集団出資のブラックセサミ、香港上場を申請
外国株式のリスク
外国株式等は、株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
外国株式取引の手数料について
外国株式取引の手数料はお客様の取引形態により違いがあるため、投資にかかる手数料についてはこちらをご確認ください。
外国株式取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
中国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容、表示方法のご説明、また配当情報の注意点などを記載しています。
詳しくは中国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
米国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容などを記載しています。
詳しくは米国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
▲PAGETOP