内藤証券

中国株情報


【パソコンの世界最大手】05年に米IBMのパソコン(PC)部門を買収し、法人向けで「T

もっと読む

15分遅れ

取引(7/3 16:08) 9.730(HK$)

前日比 +0.290 (+3.07%)

始値9.510
高値9.750
安値9.470
前日終値9.440(7/2)
取引単位2,000株
概算最低投資金額(円)356,118
出来高82,901,892

ニュース

21.02.02DZHレノボグループの目標株価を74%引き上げ、好決算を予想=シティ
21.01.13DZHレノボCDR上場、CICCと協力し最大15億米ドル調達か
21.01.13DZHレノボグループのパソコン出荷、今年上期も力強い伸びが続くと予想=マッコーリー
21.01.13DZHレノボグループ、上海「科創板」への上場を計画
21.01.12DZHレノボグループが高い、20年10-12月期のPC出荷数は29%増
21.01.06DZH米大統領令で禁止のアプリ、キングソフト「WPSオフィス」など
20.12.08DZHレノボグループと中国人寿財産保険が戦略提携
20.11.17DZHレノボグループの目標株価を引き上げ=UBS
20.11.04DZHレノボグループの「中立」判断を維持、21年PC出荷は前年を下回る可能性も=クレディ・スイス
20.11.04聯想集団の20年9月中間決算:43.52%増益
20.10.26DZH20年7-9月期の世界PC出荷数14.6%増、レノボグループが首位奪回=IDC
20.10.26DZH20年7-9月期の世界PC出荷3.6%増、レノボが首位維持=ガートナー
20.09.15DZHレノボグループの投資判断と目標株価引き上げ、シェア拡大を予想=UBS
20.08.14DZHレノボグループの目標株価を6.5%引き上げ=モルスタ
20.08.13聯想集団の20年4-6月期決算:31.19%増益
20.08.12DZH中国タブレット出荷量、20年4-6月期は17.7%増=IDC
20.07.13DZH20年4-6月期の世界PC出荷数11.2%増、レノボグループが2位に後退=IDC
20.07.13DZHレノボグループの投資判断と目標株価を引き上げ=CLSA
20.07.13DZH 20年4-6月期の世界PC出荷2.8%増、レノボが首位維持=ガートナー
20.07.03DZHノキアがレノボを提訴、パソコンの輸入停止求める
20.05.21DZHレノボグループの強気判断継続、目標株価は引き下げ=シティ
20.05.20聯想集団の20年3月本決算:11.53%増益
20.04.23DZHレノボグループの目標株価を引き下げ=大和
20.03.03DZHレノボグループの目標株価を引き下げ=ゴールドマン
20.02.21DZHレノボグループの「買い」判断を継続=シティ
20.02.21DZHレノボグループ、3月末までに武漢や成都の工場も再開へ
20.02.20聯想集団の19年4-12月期決算:30.18%増益
20.02.04DZHレノボグループ、新型肺炎で短期的には生産に遅れも
20.01.16DZHレノボグループの目標株価を引き下げ=大和
20.01.15DZH19年10-12月期の世界PC出荷数4.8%増、レノボグループが首位維持=IDC
外国株式のリスク
外国株式等は、株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
外国株式取引の手数料について
外国株式取引の手数料はお客様の取引形態により違いがあるため、投資にかかる手数料についてはこちらをご確認ください。
外国株式取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
中国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容、表示方法のご説明、また配当情報の注意点などを記載しています。
詳しくは中国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
米国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容などを記載しています。
詳しくは米国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
▲PAGETOP