内藤証券

中国株情報


【中国の固定通信最大手】固定電話や携帯電話、インターネット接続サービスを手掛ける総合通

もっと読む

15分遅れ

取引(8/13 16:08) 6.230(HK$)

前日比 -0.010 (-0.16%)

始値6.250
高値6.270
安値6.150
前日終値6.240(8/12)
取引単位2,000株
概算最低投資金額(円)233,625
出来高30,565,946

ニュース

19.09.27DZH通信各社の投資判断、UBSはチャイナ・ユニコムを選好
19.09.23DZH上海宝信ソフト、チャイナ・テレコムと総額31億元の契約を締結
19.09.22DZHチャイナ・テレコム、8月の4G加入純増数は前月比10%減
19.09.20DZHチャイナ・テレコムとテンセント、5G視聴環境の最適化で協業
19.09.19DZHチャイナ・テレコム、低価格5G携帯を来年上期に投入へ
19.09.18DZHチャイナ・ユニコムの投資判断を引き上げ、5G整備提携を評価=ゴールドマン
19.09.10DZH通信2社の5G整備提携はプラスに働く、中国鉄塔への影響は「中立」=モルスタ
19.09.10DZH通信2社の5G整備提携、長期的には支出の大幅減に=UBS
19.09.10DZHチャイナ・ユニコムとチャイナ・テレコム、5Gネットワークの共有で提携
19.09.04DZH深セン市が中国3大キャリアと協業、20年8月までに5G全市網羅へ
19.08.23DZHチャイナ・テレコム、7月の4G加入純増数は前月比19%増
19.08.22中国電信の19年6月中間決算:2.50%増益
19.08.19DZH中国鉄塔の投資判断・目標株価を引き下げ=HSBC
19.08.19DZH5Gスマホ価格、来年には2000-3000元台に=チャイナ・テレコム
19.08.15DZHチャイナ・ユニコムの目標株価を引き下げ=シティ
19.08.13DZHチャイナ・テレコム、9月から北京で5G番号割り当て開始
19.08.09DZHチャイナ・モバイルの目標株価を大幅引き下げ=JPモルガン
19.08.02DZHチャイナ・テレコムの目標株価を引き下げ、投資判断「中立」=野村
19.07.23DZHチャイナ・テレコム、6月の4G加入純増数は前月比22%減
19.07.11DZHチャイナ・テレコムの目標株価を引き下げ=大和
19.06.27DZH中国の油ガスパイプライン国有会社、設立を文書で指示か
19.06.26DZH米クアルコムと中興通訊、5Gスマホ上のクラウドゲーム・サービスを実演
19.06.24DZHチャイナ・テレコム、初の3.5GHz帯5G屋内基地局
19.06.21DZHチャイナ・テレコム、5月の4G加入純増数は前月比18%減
19.06.06DZHチャイナ・テレコム、親会社の5G商用サービス免許取得を発表
19.06.06DZH中国工業情報化部、5G商用サービス免許を4社に交付
19.06.03DZH通信関連が高い、中国で「5G」商用ライセンスは近く交付へ
19.05.24DZH米中貿易戦争による影響の小さい銘柄・大きい銘柄=ゴールドマン
19.05.23DZHチャイナ・テレコム、新会長の就任を発表
19.05.21DZHチャイナ・テレコム、4月の4G加入純増数は前月比26%減
外国株式のリスク
外国株式等は、株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
外国株式取引の手数料について
外国株式取引の手数料はお客様の取引形態により違いがあるため、投資にかかる手数料についてはこちらをご確認ください。
外国株式取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
中国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容、表示方法のご説明、また配当情報の注意点などを記載しています。
詳しくは中国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
米国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容などを記載しています。
詳しくは米国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
▲PAGETOP