内藤証券

中国株情報


【中国のインターネットサービス大手】対話アプリ「微信(WeChat)」やポータルサイト

もっと読む

15分遅れ

取引(5/23 16:08) 518.000(HK$)

前日比 +1.500 (+0.29%)

始値517.000
高値520.500
安値512.000
前日終値516.500(5/22)
取引単位100株
概算最低投資金額(円)947,940
出来高16,262,610

ニュース

25.05.21DZH.香港株・A株・中国概念株のフォーカスリストを更新=モルスタ
25.05.20DZH.向こう12カ月の利益予想が上方修正される可能性のある銘柄=モルスタ
25.05.20DZH.テンセントの新世代AIブラウザーを評価、AI応用の有力な参加者へ=シティ
25.05.19DZH.「港股通」年初来買い越し上位銘柄、アリババやテンセントなど=CICC
25.05.19DZH.本土投資家による香港株売買、5月は売り越しに転換=CICC
25.05.16DZH.テンセント、AI画像生成モデル最新版「混元図像2.0」発表
25.05.16テンセントの2025年3月決算(四半期):14.16%増益
25.05.15DZH.テンセントの1-3月期業績を評価、目標株価600HKドル=モルスタ
25.05.15DZH.テンセントの1-3月期業績を評価、「全面的に予想上振れ」=モルスタ
25.05.15DZH.テンセントの目標株価を引き上げ、25年通期調整後純利益は1割増を予想=シティ
25.05.15DZH.テンセントの目標株価引き上げ、利益予想も上方修正=BofAS
25.05.15DZH.テンセントに「買い」判断、1-3月期決算は予想上振れ=UBS
25.05.14DZH.決算概況:テンセント、25年1-3月期の業務回顧と展望 
25.05.14DZH.テンセントのサービス利用者数の推移表(25年1Q更新)
25.05.14DZH.テンセント、25年1-3月期決算は14%増益(速報)
25.05.13DZH.香港株・A株・中国概念株のトップピックリスト=大和
25.05.12DZH.ハンセン指数目標値を引き上げ、テンセントなど選好=シティ
25.05.08DZH.香港株・A株・中国概念株のトップピックリスト=大和
25.05.08DZH.テンセントの1-3月期業績予想と最新レーティング
25.05.02DZH.香港市場のAI・テック株を引き続き選好=交銀国際
25.05.01DZH.ハンセン指数、短期的には22000ポイント付近でもみ合いか=建銀国際
25.04.30DZH.テンセント、AIモデルの研究開発体制を再編
25.04.29DZH.テンセントやアリババ、バイトダンスからGPU調達
25.04.25DZH.テンセントと小馬智行が戦略提携、微信とロボタクシーを連携へ
25.04.25DZH.米中対立はすでに「ピーク」、ネット関連でアリババ集団などを選好=大和
25.04.23DZH.食べログ、訪日客に「微信ミニプログラム」提供 テンセントと協力
25.04.23DZH.テンセントの25年1-3月期業績予想=野村
25.04.22DZH.中国当局のゲーム承認は安定かつ継続的、健全な経営環境を評価=シティ
25.04.22DZH.中国当局、4月に国産ゲーム118本と輸入ゲーム9本を認可
25.04.21DZH.香港市場での自社株買い、1-3月期は438億HKドル トップはテンセント
外国株式のリスク
外国株式等は、株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
外国株式取引の手数料について
外国株式取引の手数料はお客様の取引形態により違いがあるため、投資にかかる手数料についてはこちらをご確認ください。
外国株式取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
中国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容、表示方法のご説明、また配当情報の注意点などを記載しています。
詳しくは中国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
米国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容などを記載しています。
詳しくは米国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
▲PAGETOP