内藤証券

マーケット情報

お取扱商品のマーケット情報をご覧いただけます。

国内株レポート

2025/02/06 モーニングアイ(2/6)5日の米主要株価指数は企業決算を消化、年内利下げ期待から続伸
2025/02/05 モーニングアイ(2/5)米中貿易摩擦に対する警戒感が後退して米国株が上昇
2025/02/04 モーニングアイ(2/4)3日の米主要株価指数は、トランプ政権による関税発動を受けて続落。
2025/02/03 ウィークリーレポート(2/3号)今週のトピックス「プライム市場の自社株買い取得予定額は過去最高ペース」
2025/02/03 国内株マンスリーレポート2月号展望:金融政策決定会合を無難に通過、利上げサイクルは継続へ
2025/02/03 モーニングアイ(2/3)31日の米主要株価指数は、関税政策に対する警戒感から反落。
2025/01/31 モーニングアイ(1/31)米国株は主力株の好決算などを受けて上昇
2025/01/30 モーニングアイ(1/30)29日の米主要株価指数は、FOMC声明がタカ派的だったことを受けて反落。
2025/01/29 モーニングアイ(1/29)米国市場は中国製低コストAIを意識し過ぎたとの見方で、買い戻しが強まり反発
2025/01/28 モーニングアイ(1/28)27日の米株市場は、米ハイテク企業の優位性に対する疑念等が重石となった。
2025/01/27 ウィークリーレポート(1/27号)今週のトピックス「2次トランプ政権の『ハネムーン期間』、上昇で発進」
2025/01/27 モーニングアイ(1/27)24日の米主要株価指数は、持ち高調整の売りにより反落。
2025/01/24 モーニングアイ(1/24)23日の米主要株価指数は、関税を巡る懸念後退等により続伸。
2025/01/23 2月・3月の株主優待銘柄食品、食事券、サービス割引券などの株主優待を実施している銘柄
2025/01/23 2月期と8月期の好配当利回り銘柄配当利回り3%以上
2025/01/23 モーニングアイ(1/23)22日の米主要株価指数は、人工知能(AI)投資計画への期待や企業決算を受け続伸
2025/01/22 モーニングアイ(1/22)関税の即時引上げ見送りや大規模なAIインフラ投資の報道で米国株は続伸
2025/01/21 2024年度下期の日本株セレクション2025年1月のセレクション銘柄
2025/01/21 モーニングアイ(1/21)20日の米株市場はキング牧師誕生日の祝日のため休場
2025/01/20 ウィークリーレポート(1/20号)米対中関税の効果は限定的、比較的高水準の対米輸出・黒字が続く

マーケットレポートへ戻る

国内株式・国内ETF・ETN・REIT・上場新株予約権証券(ライツ)に係るリスク
株式等は株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等、上場投資証券(ETN)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や、ETFと異なり裏付けとなる資産を保有せず、発行体となる金融機関の信用力を背景に発行される証券であることからその発行体の倒産や財務状況の悪化、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等、ライツは転換後の価格や評価額の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
1.ETNは価格が特定の指標に連動することを保証する債券(指数連動債)であり、償還期日を迎えると償還されます。また、指標の急落等、一定の条件を満たすことにより早期償還される場合があります。
2.ライツは上場および行使期間に定めがあり、当該期間内に行使しない場合には、投資金額を全額失うことがあります。
国内株式・国内ETF・ETN・REIT・上場新株予約権証券(ライツ)の手数料について
国内株式 国内ETF・ETN・REIT・上場新株予約権証券(ライツ)に係る手数料はお客様の取引形態により違いがあるため、投資にかかる手数料についてはこちらをご確認ください。
国内株式 国内ETF・ETN・REIT・上場新株予約権証券(ライツ)に係る取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
信用取引のリスク
信用取引は取引の対象となっている株式等の株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。信用取引は差し入れた委託保証金を上回る金額の取引をおこなうことができるため、大きな損失が発生する可能性があります。その損失額は差し入れた委託保証金の額を上回るおそれがあります。
信用取引の手数料について
信用取引の手数料はお客様の取引形態により違いがあるため、投資にかかる手数料についてはこちらをご確認ください。
信用取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。