中国株
コスト計算
香港株の売買コストを計算しましょう。
香港株の某銘柄を20,000株、3.00HK$で買い、3.00HK$で売った場合の売買コストを計算してみましょう。(為替レート:TTS14.50円―TTB14.20円)
買付金額(A) | |
---|---|
現地約定代金 | |
HK$3.00 × 20,000 株 = | HK$60,000.00 |
手数料 0.25% | 150.00 ※1 |
印紙税 0.1% | 60.00 |
取引所税 0.0077% | 4.62 |
HK$60,214.62 | |
邦貨換算金額 | |
HK$60,214.62 × TTS14.50= |
YEN873,111 |
国内手数料 0.44% | 3,841 |
YEN876,952 |
売付金額(B) | |
---|---|
現地約定代金 | |
HK$3.00 × 20,000 株 = | HK$60,000.00 |
手数料 0.25% | 150.00 ※1 |
印紙税 0.10% | 60.00 |
取引所税 0.0077% | 4.62 |
HK$59,785.38 | |
邦貨換算金額 | |
HK$59,785.38 × TTB14.20 = |
YEN848,952 |
国内手数料 0.44% | 3,734 |
YEN845,218 |
最低手数料はHK$50
- 損益分岐点
- (A) ÷ (B) - 1 =876,952 ÷ 845,218 - 1 = 3.755%
買値より3.755%株価が上昇したところで損益分岐点となります。
深センA株の売買コストを計算しましょう
深センA株の某銘柄を20,000株、3.00人民元で買い、3.00人民元で売った場合の売買コストを計算してみましょう。(為替レート:TTS16.34円―TTB15.94円)
買付金額(A) | |
---|---|
現地約定代金 | |
人民元3.00 × 20,000 株 = | 人民元60,000.00 |
手数料 0.5% | 300.00 |
印紙税 0.00% | - |
取引所税 0.00% | - |
名義書換料 0.05% | 30.00 |
人民元60,330.00 | |
邦貨換算金額 | |
人民元60,330.00 × TTS16.34 = |
YEN985,792 |
国内手数料 0.44% | 4,337 |
YEN990,129 |
売付金額(B) | |
---|---|
現地約定代金 | |
人民元3.00 × 20,000 株 = | 人民元60,000.00 |
手数料 0.5% | 300.00 |
印紙税 0.10% | 60.00 |
取引所税 0.0321% | - |
名義書換料 0.05% | 30.00 |
人民元59,610.00 | |
邦貨換算金額 | |
人民元59,590.74 × TTB15.94 = |
YEN950,183 |
国内手数料 0.44% | 4,180 |
YEN946,003 |
- 損益分岐点
- (A) ÷ (B) - 1 = 990,129 ÷ 946,003 - 1 = 4.664%
買値より4.664%株価が上昇したところで損益分岐点となります。
その他市場の売買コストの計算も同様の計算ができます。現地手数料などの違いがあるため、詳細については中国株ツールの売買計算シミュレーションをご利用ください。
- 利用時間
- 注文方法
- 呼値の単位・制限値幅
- 単元未満株の取り扱い
- 日計り取引
- 税金
- 特別口座のご案内
- 配当金受取り方法
- 入出庫
- 手数料とリスクについて
- 手数料 プラン変更
- 新規公開株(IPO)募集・売出株(PO)
- 募集の取扱い等に係る株券等のお客様への配分に関する基本方針
- 新興市場の注意点
- 上場信託(JDR)配当金の米国源泉税軽減税率適用サービス
- 各市場の規則
- 利用時間
- 注文時の注意事項
- 入力方法
- 中国株の資産・損益表示
- 入出庫
- 単位未満株の売却方法
- 手数料とリスクについて
- 為替ネッティング
- コスト計算
- 売買計算シミュレーション
- 税金
- リスクと注意事項
- コーポレートアクション
- パラレルトレード
- 公開買付について
- 利用時間
- 注文方法
- NISA口座の取引方法
- 入出庫
- 米国株の資産・損益表示
- 手数料とリスクについて
- 外貨決済
- 為替振替
- 税金
- 米国株取引の流れ
- 米国株情報について
- 法人のお客様が米国株を取引する場合のご注意