システム
動作するPC環境
当社ネット取引システムの動作確認は下記のとおりです。下記以外の環境での動作確認は行っておりません。
OS | Windows (10、8) | |
---|---|---|
ブラウザ | Internet Explorer (11.0、9.0) | Internet Explorerインストール |
Google Chrome | Google Chromeインストール | |
通信環境 | ブロードバンド(光ファイバー、ADSL、CATV等)
お客様の通信環境によっては動作が不安定になる場合があります。 |
お客様が使用しているPCが推奨環境か、「推奨環境をチェックする」で確認できます。
「推奨環境をチェックする」が閲覧できない場合
JavaScriptを無効にしている場合 | JavaScriptを有効にする方法 |
---|---|
ブラウザのバージョンが低い場合 | Microsoft Internet Explorer Download |
よくあるPC設定
「TLS1.0」「TLS1.1」無効化について
2020年10月31日(土)以降、当社トレードサイトにおいて、「TLS1.0」「TLS1.1」 暗号化通信が無効化されます。
これにより、バージョンが古いソフトウェア等を使用した通信(対応していない端末)から、当社トレードサイトへのアクセスが出来なくなりますので、ご注意ください。
当社の推奨環境でご利用の場合は、問題がない可能性が高いですが、バージョンが古いOSやWEBブラウザを使用しているケースにおいて、画面が白くなり表示がされない場合など、下記「Internet Explorerの設定方法」を参考に、TLS1.2を有効化してください。
多くのインターネット通信に利用されており、安全なデータ交換が必要なブラウザ等のアプリケーションで使用されています。
影響のあるソフトウェア等のバージョン及び端末
影響のあるソフトウェア等のバージョンは以下のとおりです。
(以下のような、TLS1.2 暗号化通信について非対応である端末からのアクセスはできません。)
◆ブラウザ(パソコン端末)
Internet Explorer | 10以下 |
---|---|
Google Chrome | 37以下 |
Safari | 6以下 |
ブラウザ Internet Explorer7 など、古いバージョンについては非対応となっています。
なお、 Internet Explorer8、9、10など ブラウザの種類によっては既定の設定としてTLS1.2での通信が無効となっているものがあります。
この場合はブラウザの設定を変更することで有効にすることが可能です。
一部の古いOSはInternet Explorer8、9、10も非対応となっています。
◆スマートフォンブラウザ
Android | Android OS 4.4以下の標準ブラウザ |
---|---|
iPhone | iOS 4以下の標準ブラウザ(safari) |
◆フィーチャーフォン(モバイル端末)
従来のガラケーの多くは通信が不可となります。
docomo/iモード対応ブラウザ、au/Ezweb対応ブラウザ、Softbank/3Gケータイ対応ブラウザなど、多くのフィーチャーフォンでは非対応となっています。
◆その他
JAVA | 7以下 |
---|---|
.NET | 4.5.2以下 |
Python | 2.7.8以下 |
OpenSSL | 1.0.0以下 |
確認方法
○Internet Explorer9、10の場合
ブラウザ上の「ツール」にある「インターネットオプション」を開きます。
「詳細設定」タブへ進み、セキュリティの項目にある「TLS1.2の使用」にチェックを入れ、「OK」ボタンをクリックし保存することでTLS1.2暗号化通信が可能になります。

○Google Chromeの場合
画面右上の 「…」から「設定」を選び、遷移した画面で左上の「設定」をクリック。
一番下の「Google Chromeについて」を選択します。
表示される画面でGoogle Chromeのバージョンが確認できます。
2020年8月の時点では、このように表示されます。
Google Chrome は最新版です。
バージョン: 84.0.4147.123(Official Build) (64 ビット)
最新版であれば問題ありませんが、GoogleChrome37以前ではエラーが起こる可能性があります。
古いOSの場合バージョンアップができない場合があります。詳細は各キャリア会社、開発元各社等へお問合せください。

- 利用時間
- 注文方法
- 呼値の単位・制限値幅
- 単元未満株の取り扱い
- 日計り取引
- 税金
- 特別口座のご案内
- 配当金受取り方法
- 入出庫
- 手数料とリスクについて
- 手数料 プラン変更
- 新規公開株(IPO)募集・売出株(PO)
- 募集の取扱い等に係る株券等のお客様への配分に関する基本方針
- 新興市場の注意点
- 上場信託(JDR)配当金の米国源泉税軽減税率適用サービス
- 各市場の規則
- 利用時間
- 注文時の注意事項
- 入力方法
- 中国株の資産・損益表示
- 入出庫
- 単位未満株の売却方法
- 手数料とリスクについて
- 為替ネッティング
- コスト計算
- 売買計算シミュレーション
- 税金
- リスクと注意事項
- コーポレートアクション
- パラレルトレード
- 公開買付について
- 利用時間
- 注文方法
- NISA口座の取引方法
- 入出庫
- 米国株の資産・損益表示
- 手数料とリスクについて
- 外貨決済
- 為替振替
- 税金
- 米国株取引の流れ
- 米国株情報について
- 法人のお客様が米国株を取引する場合のご注意